メニュー
高岡市議会議員 熊木よしき

高岡市議会議員

熊木よしき

高岡を、あきらめない。

Message 笑顔あふれる高岡へ

『徐々に衰退していくふるさと、高岡をなんとかしたい』、『若い世代が「住みたい」、「帰ってきたい」と思えるまちにしたい!』という一心で4年前の市議会議員選挙に挑戦しました。
いただいた任期で前に進んだことはありますが、いまだ課題は山積しています。議員になり、より多くの情報に触れ、その危機感はさらに増しました。
だからこそ、「高岡は変わらない」、「衰退していくだけ」とあきらめるのではなく、『今こそ変えていく』という強い想いをもって取り組まなければなりません。
このまちで、この先も生きる30歳の議員だからこそ、誰よりもこのまちの未来に責任があります。
厳しい未来予測を変え、希望ある、笑顔あふれる高岡に変えていく仕事を、今後も私に担わせてください。

笑顔あふれる高岡へ

Achievements くまきの提言・実績

~この4年間の取り組み~

地域の安心安全

地域の安心安全

市民から「危険箇所を見守りたい」、「不法投棄を防止したい」との声を受け、市と協議し、防犯カメラ設置補助を通学路以外にも拡大してはと提案。通学路に限られていた補助が使いやすくなり、地域の安心・安全が進みました。皆さんの声が市政発展の原動力となっています。

  • 空き家解体支援の拡充

  • 防犯カメラ設置事業、補助対象範囲の拡大

    実現
  • 不法ゴミ持ち去り、SNSを活用した注意喚起と見守り強化

  • 高岡愛として万葉線へのIC導入を要望

    実現
福祉の充実

福祉の充実

福祉事業者の方や、不安を抱えて生活する方、そのご家族など、様々な相談をいただき、その声を届けてきました。例えば、身寄りのない高齢者は今後20年で1.5倍に増えると予測され、施設入居や入院時の保証人など支援が課題です。全国の先進事例を参考に、安心して暮らせる福祉の充実したまちづくりを提案してきました。

  • 障がい者、障がい児福祉人材確保の支援制度づくりを提案

  • 身寄りのない高齢者を支援する制度づくりを提案

  • がん患者の方のウィッグ購入支援を提案

    実現
子育て支援・人口減少対策

子育て支援・人口減少対策

唯一の20代議員として、若年層の声を市政に届けなければ、という想いで取り組んできました。議員になる前から主張していた第二子保育料の無償化は、市にもその必要性やニーズの高さに気づいていただき、半額まで前進しました。いまは自分も子育てする身となり、同じ目線からさらなる支援を提案していきます。

  • 所得制限のない第二子保育料の無償化

    前進
  • 若者にニーズが高い妊活検診支援の導入

    実現
  • 産後ケアの利用申請をネット申請可能に

    実現
  • 高岡愛として不妊治療助成制度の拡充を要望

    実現
防災・災害対応

防災・災害対応

この任期中に、線状降水帯による大雨被害、そして能登半島地震があり、災害に関する政策を考える転機となりました。大雨災害の後、復旧財源をすぐにでも確保するため、ふるさと納税を活用した支援窓口をつくるべきと提案しました。これにより返礼品や仲介サイトに手数料を払うことなく、全国から寄付をいただけるものです。早急に導入いただき、その後、能登半島地震の際は多くの寄附の窓口となりました。

  • 防災士資格の取得

  • 震災時、災害ゴミ情報を地域に発信

    自分で実現
  • ふるさと納税サイトを活用した災害支援窓口の創設

    実現
  • 地域に根差した防災士コミュニティづくりの支援

  • ペット同行が可能な避難所の設置

財政・市政のチェック

財政・市政のチェック

2017年に起きた財政危機が市議を志すきっかけであり、将来に負担を先送りしない、健全な財政運営に変えることがひとつの目標でした。国の地方交付税が増額になったこともあり、この4年で財政状況は改善しています。だからこそ、今後も「成果は出ているのか」、「本当に必要なのか」という鋭い視点をもって、市政をチェックしてまいります。

  • 1000近い予算、決算事業を独自にデータ化

    自分で実現
  • 市の各事業の成果、進捗を示した「事務事業評価シート」の導入

  • 公共施設の赤字状況やインフラの更新の財政規模を質す

  • 企業版ふるさと納税の強化

Vision ~次の4年間へ~

熊木よしきの目指す政治

みんなにあたたかいまち高岡へ

みんなにあたたかいまち高岡へ

この4 年間で不安を抱える高齢者、不登校の子や障がいをもった方、そのご家族の話など、多くの不安の声を聴き、福祉における細かいサポート、寄り添った支援にはまだまだ課顆があることに気づきました。当事者の声をもとに福祉を充実させ、多くの方がいきいき過ごせるまちをつくります。

未来につなぐまちづくり

未来につなぐまちづくり

高岡市の分離駅構造、中心市街地の空き家・店舗、郊外に広がっていく住宅地など、向き合わなければならない課題がたくさんあります。私が目指すのは30年後に元気で、魅力を感じられる高岡を残すこと。人口減少社会の中でどう生き残っていくべきか、その視点と危機感をもって、仕事づくり、ひとづくり、まちづくリの政策を提言していきます。

Report 活動報告

最新の活動報告については以下よりご確認ください

公式instagramアカウント
【青空集会のお知らせ🐻】

明日は、
15:00〜法正宮様前緑地
15:30〜ふとん工房むろや様駐車場
16:00〜広小路交差点
にて、青空集会を開催いたします!

肌寒い気温となっておりますので、来られる際は暖かい格好でお越しくださいませ。

会場にて、みなさまをお待ちしております!
よろしくお願い申し上げます🙇
(くまきよしき事務局)

#くまきよしき
#高岡市議会議員選挙2025 
#高岡市議会議員 
#高岡市議会議員選挙
【総決起大会のお知らせ🎙️】

本日もご支援・ご声援をありがとうございます。
高岡市議会議員選挙 立候補者 くまきよしきでございます!

明日(10/22)の総決起大会のお知らせです!
19:00より成美小学校にて開催いたします!

ぜひご参集のほどよろしくお願い申し上げます🙇

明日の朝、7:30〜は高岡駅にて
朝のご挨拶活動をさせていただきます!!!

こちらもご都合よろしい方、ぜひご参加お待ちしております🙇

明日も元気よく頑張ってまいります!!!
(くまきよしき事務局)

#くまきよしき 
#熊木義城 
#高岡市 
#高岡愛 
#高岡市議会議員選挙2025 
#高岡市議会議員
【個人演説会のお知らせ🎤】

個人演説会の会場場所が確定いたしましたので、
そのご報告でございます!!!

明日(10/22)は、くまきよしき総決起大会の開催予定です!
成美小学校にて19:00より開催いたします!

皆様のご参加をお待ちしております!

明日は、選挙戦4日目です。
折り返し地点に入りました!

くまきよしき、走って走って走りまくります!
高岡への愛と想いをぜひ個人演説会会場で聴いてください!

よろしくお願い申し上げます🙇

(くまきよしき事務局)

#くまきよしき
#熊木義城 
#高岡愛 
#高岡市議会議員選挙2025 
#高岡市議会議員
【街頭演説会のお知らせ🎤】

こんにちは!
2日目の午前中もかけ走ってきてまいりました!

午後からは、
15:00〜上桶屋町 妙傳寺様
15:30〜京町交差点
にて、行います!!

ご都合がよろしければ、ぜひお気軽にお越しくださいませ!

午後からも、頑張っていきます!!!!
ガンバロー!!!!

(くまきよしき事務局)

#高岡市議会議員選挙2025 
#高岡市議会議員選挙 
#くまきよしき 
#熊木義城
こんにちは!
選挙戦も2日目、さらにギアを上げて、
2期目の当選まで突き進みます!

くまきよしき個人演説会スケジュールのご案内です。
※公営施設(小学校、地域交流センター等)の予約は本日中に確定する関係から、(予定)としているところがございます。ご了承くださいませ。

この4年間、たくさんの方のお支えがあり、初任期を過ごすことができました。
次の4年間はどうしていくのか、高岡の未来をどう描いていくのか、ぜひくまきよしきの未来への想いをお聞き届けください!!

ぜひこの期間中、ご都合合う会場でお待ちしております!!

 #高岡市議会議員選挙 
 #高岡市議選 
 #高岡市 
 #富山県 
 #くまきよしき 
 #
【初日!街宣カーから帰って参りました!】

くまきさんが、午後からの街宣から帰って参りました!

くまきよしき!元気いっぱいでご挨拶をしてきました!

夕方からは、2箇所で個人演説会を開催いたします!
ぜひ!ご来場いただけますと大変励みになります!

くまきよしき、夕方からも精一杯頑張って参りますので
よろしくお願い申し上げます!!!

#くまきよしき #熊木義城 #高岡愛 #高岡市

市政レポート

【市政レポート11号】

【市政レポート11号】

【市政レポート10号】

【市政レポート10号】

【市政レポート9号】

【市政レポート9号】

Profile 経歴・活動歴

熊木よしき 経歴

  • 1995 年(平成7 年)2月6日生まれ 30歳
  • 祖母は高岡市京町で「 熊木漆器店」を営んでいた。
  • 成美保育園、成美小、志貴野中、高岡南高卒(部活は野球部所属)
  • 立命館大学政策科学部卒
  • 株式会社パソナグループ兵庫県淡路島で、地方創生事業に従事
  • 京都市会議員 村山祥栄 秘書
  • 統一地方選挙や、京都市長選挙に従事
2021年1月

ふるさと高岡のために働きたいと帰郷

2021年10月

高岡市議会議員選挙 初当選

出町譲氏、嶋川武秀氏と「高岡愛」を結成、自民党高岡市連に所属

熊木よしき 経歴

「高岡愛」として活動

  • 「これまでにない流れを高岡市議会に起こしたい」「 新しい発想と提案で高岡市政を変えていこう」という3人の想いが一致し結成
  • 会派としてYouTube での発信や市政報告会、街頭活動を積極的に重ねてきた
  • 2025 年6月の高岡市長選では出町譲氏を支援
「高岡愛」として活動

Support 寄付・後援会のご案内

寄付のお願い

誇れる高岡のため、精一杯頑張ってまいります。
私、熊木の活動を応援してくださる方、
ご無理のない範囲で寄附(個人献金)のご支援を頂戴できれば幸いです。

  • 銀行名:北陸銀行
  • 支店名:高岡支店
  • 口座番号:普通 6080914
  • 名義人:くまきよしき政策フォーラム

お振り込みくださった場合、下記のお問い合わせフォームより、その旨をお伝えください。
(法律により、匿名での献金をお受けすることができません)

熊木よしき後援会 入会のご案内

熊木よしき後援会では、熊木よしきの活動を支えていただく会員を募集しています。
皆さまのご支援をお願い申しあげます。

【年会費】1,000円

※ご記入いただく情報は、熊木よしき後援会活動に関する事以外には利用いたしません。
※個人名義でのみ受け付けております。企業名義でのお申込み、ご寄付は法律上できませんのでご容赦ください

お電話でのお申し込み

TEL.080-1582-1723

お問い合わせフォームからもご入会いただけます

Contact お問い合わせ

-

- -

※いただいた個人情報は熊木よしきの政治活動以外での利用は行いません。